942

覇者曹操主体デッキ

by
craudia8108
craudia8108
今持ってるSRは覇者曹操と連撃王異そして夏侯覇
これでどう組めばいいかな?
アバウトすぎるけどおすすめの武将とか教えて欲しいです
 
更新日時:2018/07/01 23:01
(作成日時:2018/07/01 23:01)
コメント( 2 )
yunatogirls
yunatogirls
2018年7月2日 0時52分

夏侯覇 2.5コスト 攻城もちの槍 士気7回復号令の持ち主
士気マックスから号令で相手を蹴散らす→号令切れて誰も撤退していなければまた号令で回復しながら攻城→敵城落ちる うまくいけばこうなります。もっとも味方が撤退していると号令の効果が落ちるというリスクがあります。
曹操 2.5コスト 騎兵 士気6の普通の扱いやすい号令です。
連撃王異 2コスト槍兵 とにかくスペックが低いので足を引っ張ります。士気12くらいまで貯めてから連撃を2回以上は使っておきたいところです。このタイミングなら試合終了までもつはずです。ただし敵に雲散がいる場合は使わない方がいいです。
残り1コスト まあ好きな魏の武将を入れておけばいいかとw 知勇兼備のバランス型がいいかもしれません。閻柔ならスペックからしていいかも?

開幕から中盤までは王異の連撃を使って、もっぱら防衛ばかりします。今攻めても王異が足引っ張るので。王異の計略だけでしのげれば後半楽になりますが、この時何が何でも王異を撤退させてはなりません。撤退すると連撃で育てた分がパーになります。敵が号令か何かで襲って王異だけではしのぎ切れない場合、覇者の求心でしのぐのがいいでしょう。夏侯覇号令は士気がもったいないです。

中盤あたりから士気を貯めます。そして12貯まるくらいで強化された王異を先頭にして敵城に押し寄せます。夏侯覇号令で回復しながら攻めるといいでしょう。王異先頭ならおよそ蹴散らせるはずです。この時とにかく味方部隊が撤退しないようにする事が大事です。多少失敗しても、撤退しなければ回復するのですから。敵が連環や再起を使おうが、もう一発夏侯覇号令で敵城を落とせます。うまくいけばw

法具は増援がいいでしょう。知力ダメージをまとめてくらっても、みな知力はほどほどに高いので、すぐに増援すればおよそ無効化できるかと。又は途中で王異が撤退するとたいへん困るので、そのための保険としても便利です。…こんなんでどうでしょうか。

おかか容疑者
おかか容疑者
2018年7月2日 6時21分

それぞれがキーカードになる連中ばかりなので、どれか一枚を軸にして構築するのがよいと思います。
求心曹操は騎馬単4枚(SR龐徳など武力高い騎馬中心)、
夏侯覇は前は強い弓(U曹彰やEX龐徳など)に1コスト馬のR楽進が入った型が多かったです。今は計算式が変わったので騎馬は2コストかな?
王異はここ(桃園)に職人さんが何人かいるようなので記事調べてください(適当)

コメントするにはログインが必要です
シェア