866

柔よく剛を制す!

by
sangokushit
sangokushit
初めての投稿になります!

普段は2品と3品を行き来してる蜀民です。

君主名は、柔能制剛といいます。
皆さんパッと見て、、、


なんだこれ
と思われたはずです。

この意味は、「柔よく剛を制す」を自分なりに漢文表記したもので、制剛 の部分は返り点とかも考えてて、、、



はい。
かんっっっぜんにミスりました。すっげーダサい。。泣


1度オフ会に参加した事があるのですが、少しお話をした方と君主名を教えあった時に、「えーっと、、じゅーのー、、???」みたいな感じになるし、口で言ったら200%伝わらないし、ホントに後悔してます。。

セガさん、1度だけでいいので君主名を変更させてください。。。何でもしますから。。。


そんな私ですが、一応三国志大戦3からやってまして、その頃から大徳を使っていました。
好きなんですよね、the!主人公!みたいな感じで。
今回の落城のセリフとか特に、


人と人とを結ぶ絆が、オレたちの一番の力だ!!

あ〜しゅじんこ〜かっこいい〜


さて、使っている軍についてですが
現在のメインは


誰ですか?
「柔よく剛を制す」とか言っといて高武力いれまくってんじゃねーか!ってつっこんでるのは。



おっしゃる通り。

でもね。。。



しゃーないやん!!!
今このゲーム高武力おらな勝てへんもん!!低武力ばっかで勝てるほど上手ないわ!!!!
ウオオオオアアアア 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!

。。。


すみません、取り乱して関西弁出てしまいました。

ほんとね、馬超のわがままボデーがわがまま過ぎて大概無理がきいちゃうんですよね。。。

序盤に高武力を端で押し込んで攻城1発もしくは内乱でリードを取って、落雷とかで誤魔化しつつ行ける時は大徳で押し込む!というコンセプトでやっています。
これで初の2品上位に昇格(わぁーい)出来たので、かなり信頼しています。

にっくきク○メガネ快進撃にも勝てました!
孫策には落雷打ちまくりでセリフそのままに消化不良で退場してもらいました(ゲス顔)



こんな感じで流行りのデッキには斜に構えて手を出さず、大徳にしがみついて何とか頑張ってます。

これから緩〜く投稿していければと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
更新日時:2018/05/09 18:37
(作成日時:2018/05/09 18:37)
コメント( 2 )
おかか容疑者
おかか容疑者
2018年5月9日 19時9分

はじめまして。
今も大徳使い続けているのは素敵ですね。今回の劉備はさんぽけで結構ワイルドな所も見せるので、そのへん良いなと思ってます。

sangokushit
sangokushit
2018年5月9日 21時23分

おかか容疑者さん
はじめまして!
さんぽけは蜀の良いのが全く出なくて蜀伝が進められていなくて申し訳ないです。。。
ワイルドな劉備も楽しみなので、頑張って進めてみますね!

コメントするにはログインが必要です
シェア